どういう意味?

「ことば」の解釈斜め読み

「これ何? 後始末」

 「何これ? 」:見かけ
 
 「好きな人だからと言って馴染んではならない。
  人はそこで砕かれてしまう。
  清い信仰心のない人を遠ざけて、
  清い信仰心のある人に近づけ。」  (釈迦)
 
  外見上の好きには限界がある。
  真義のあつい人と接すべし。
 
閑話休題:後始末
 
 「吉野家」の新卒者向け採用サイトに掲載されている文章、
ダイバーシティをキーワードとし、組織の活性化を目的に、
外国籍社員の積極的な登用を続けています』と
“外国籍積極採用”を猛アピール。
 
 しかしながら、会社説明会を予約した大学生が
外国籍と間違われて、前払いになった。
 
 会社側が一方的に外国籍だと決めつけて学生を門前払いした。
採用サイトで謳っていた「外国籍社員の積極採用」とは
何だったのか?
 
 取材を申し込んだメディアに対しては謝罪をしていながら、
当のご本人には何の謝罪もしていない。
 
 そもそも、採用サイトで外国籍社員の積極的な登用を
明記しているにも拘らず、外国籍の者を排除すること自体が問題。
 
 そして当人には、直接何の説明もしない……
 
 「吉野家」とは、そんなに偉い会社なのですかね~
さすがと言おうか………
 
 失敗の後始末も満足にできない会社……
そんな会社、「モウ、ヨシナヨ」………
 
 この状況は、「マジで旨い」ではなく「マジでまずい」でしょう。
ウマイのは、味では無くて、「口先」だけ………
口先だけでは、本当の「味」は出せませんよ………
 
 クレーム等の処理対応が出来ない会社の典型。
 
 各セクションが、この案件は他のセクトのことだと
勝手に判断している。
 
 上司は、担当者が謝罪しただろうと勝手に思い込み、
自分本位の解釈しかしない。
 
 担当者に、”謝罪はしたのか、俺も一緒に
謝罪に行こうか” などのコミニケーションが
全く無いのでしょう、この会社は………
 
 会社上層部も担当部署が、しかるべき措置を取っただろうと、
勝手に思い込み、その後の確認は何もしない。
 
 会社としての謝罪コメントが出ているので
それで良しとしてしまう………
 
 間違いは仕方ない面もありますが、その後の対応を
疎かにすると、会社としての信用は無くなる。
 
 この事に気づかない会社の未来は無いと思う。
 
 クレーム等の対応を如何にするかでも、会社の
器量が示される。
 
 とにかく後始末が適切に出来ない会社はダメですよね。
吉野家」がダメか否かは、消費者が決めることでは
ありますが…………
 
※思いは人それぞれです。 これは当然ながら「個人的見解」と言う事で………
 記載内容に、誤解があったなら、お詫びいたします?(念のため…)
 
 ●ウクライナへの間接的支援のために「節電」しましょう(3/15:ブログ)
  我が家の節電等:(節電、モウ--ヨシノヤ なんじゃそれ………)
 
 * 就活のスーツを選ぶ大石忌
        2022.05.13/moai291