どういう意味?

「ことば」の解釈斜め読み

「これ何? 次の一手、別件訴訟」

 「何これ? 」:自己
 
 「人間の値打ちは銭の取り高の多い少ないによって
  決まるものじゃない。
  そうすれば結局どうするのが本当なのか。
  真の自己を見出さねばならん。
  この欲求の起こるのが人間の最高の幸福である。
  つまり自己に親しむ。これより他にはないのじゃ。」
           (澤木興道
 
   全て銭で解決……
   そんなもので、何の解決ができようか?
   真の自己の追求………
 
閑話休題:認諾、次の一手
   「学校法人森友学園をめぐる財務省
    公文書改ざん問題」その2
 
 本件については、11月25日、大阪地裁で
「公務員の個人責任を認める法的根拠は見いだし難い」
として原告の請求は棄却された。
 
 このままでは簡単には引き下がれない……
 
公文書改ざん問題:『次の一手
 先手の国が、突然の「認諾」と言う禁じ手とも
 思われる奇襲作戦に出てきた。
 後手の「赤木側」としては、どう戦うべきか?
 
・後手の次の一手新たな戦略:別件提訴
 昨年の「認諾」に基づく国家賠償金額のの支払は、
支出理由が不透明であるので、その支払いは違法だとして
支払理由の開示を求める新たな訴訟を提起する。
 
 これは、赤木氏側の当人の提訴ではなく、
一般の国民(支援者等)からの提訴とする。
 
 赤木氏側としては、「公文書改ざん問題」についての
責任の所在を明らかにする目的達成のために、
新たに提訴することとする。
 
 国家公務員の職務中の不法行為については、
個人ではなく国が責任を負うと法律で規定されている。
 
 しかし、地方公務員個人の仕事上のミスに対しては、
例えば水道栓を閉め忘れて多額の水道料金が発生した
場合などでは、個人にも責任があるとして、
当該職員個人への損害請求(一部)が行われている。
 
 本件で国が「認諾」した理由は、佐川氏の行動に
根本的な原因があると考えられるので、
その支払い要因を明らかにしてから、賠償金を
支払うべきでしょう………
 
 支払理由を明らかにせず、賠償金を支払うことなど、
あり得ない。
 
 また、その支払い金額の一部を「佐川氏」からも
徴収するようにしないと、筋が通らない気がする。
 
 「誰も何の責任をとらず、真相も明らかにしない」と
言うことが許されていいはずもない。
 
 ウクライナへの間接的支援のために「節電」しましょう(2022.3/15:ブログ)。
  我が家の節電等:(節電、金でガマンしろ?…なんやそれ……)
 
 *  判決に悴む心なかりせば
       2022.11.28./moai291
 思いは人それぞれです。内容は当然の事ながら「個人的見解」と言う事で……
    記載内容に”誤解を招くような表現”があったのならならお詫びいたします。