どういう意味?

「ことば」の解釈斜め読み

「これ何? 気になる、気になる事」

  「何これ? 」:友
 
 「助けてくれる友、苦しい時も楽しい時も
  一様である友、ためを思って話をして
  くれる友、同情してくれる友は、
  よき友であると知るべきである。」 (釈迦)
 
    衰微を喜ばず、繁栄を喜んでくれるのが、
    善き友である。
 
【今日の思込】:「続、金太郎飴製造ソフト」
 
 「AI エクセル・ワードへの対話型AIの搭載」に
 ついて考える事、partⅡ(昨日の続き…)。
 
 この機能は、情報(資料)をソフトに
インプットすれば、誰にでも自動的に
文章等が作成できる機能。
 
『気になる、気になる事』
 ①仕事の効率化の是非
  確かに作成に要する時間は短縮
  されることでしょう。
  これから生きる時間が限られている
  年寄り向きかも
 
 ②自身で考える事の拒否にも繋がる?
  人間らしさの消失感。個性の消失かも
 
 ③どの文章も、
  み~んな〃金太郎飴風の文書の製造?
  作家は、このソフトを使うのだろうか
 
 ④効率、経済の重視しすぎ。
  あまりにもこれらを重視しすぎると、
  人生の余裕の方が削られていくような……
 
 本当の便利さって、一体何なんでしょうかネ?
 
 こんな時代だからこそ、「個性」の尊重が
大切とも思われるのですが?
「マチガイ」なのでしょうか?
 
 この機能を、一概に否定するものでは
ありませんが………デモ”何だかなぁ~”デス。
 
 * 強風下鳥雲に入る恐山
      2022.03.20./moai291
 
 ウクライナへの間接的支援の為と、自身の為に「節電」しましょう。
  我が家の節電等:(金太郎飴節電?…なんやそれ……)
 
 ※思いは人それぞれです。内容は当然の事ながら「個人的見解」と言う事で……
  記載内容に”誤解を招くような表現”があったのならならお詫びいたします。
   *今年の消極的目標:本文字数400字未満(今回目標達成!?)

「これ何? 金太郎飴製造ソフト」

 「何これ? 」固執
 
 「人々はたいてい手段に執着し、かかずらい、
  とらわれている。だから修行者は手段に
  執着すること、心の固執、執着、こだわりに
  おもむかず、依拠することがない。」
           (釈迦)
 
   自身の手段・手法にこだわってはならない。
   他の方法もあると認知すべきである。
 
【今日の思込】:金太郎飴製造ソフト
  「AI エクセル・ワード」:対話型AIを搭載。
 
 人工知能(AI)を使った対話機能を、
文書作成ソフト「ワード」や表計算ソフト「エクセル」
などに組み込むとの発表。
 
 文書の下書きやグラフ、プレゼンテーション資料が
簡単に作成出来る様になるとのこと。
 
 グラフの作成や分析、文章やスライド資料の作成などを、
利用者の指示に基づいてAIが行うそうです。
 
 多くの職場で使われるソフトにAIを組み込むことで、
業務の効率化につなげる方針の様です。
 
 こうなると、人間の個性は、一体何処へ
行っちまうのでしょうか?
 
 下手な文面の中にも、その人の個性や
面白味を見い出していたのですが……
 
 没個性の、「金太郎飴製造ソフト(アプリ)」が
幅を利かせ過ぎでは、オモシロ味が
無くなってしまう………
 
 このブログの文章も「ヘタ」だから、「味」があるのでは?
変な味かもしれませんが…………
 
 「変な味」はいらない?……ヤッパリそうか~……
如何しましょうか……
 
 新たな対話型AIサービスの名称は、
「Copilot(副操縦士)」。
 
 この「操縦士」が、近い将来には
操縦士」になってしまう懸念は?…
 
 * 戦闘機春の闇へと離陸せり
        2022.03.19./moai291
 
 ウクライナへの間接的支援の為と、自身の為に「節電」しましょう。
  我が家の節電等:(AI節電?…なんやそれ……)
 
 ※思いは人それぞれです。内容は当然の事ながら「個人的見解」と言う事で……
  記載内容に”誤解を招くような表現”があったのならならお詫びいたします。
   *今年の消極的目標:本文字数400字未満(今回目標達成!?)

「これ何? 一抹の不安材料」

 「何これ? 」:犀のように
 
 「寒さと暑さと、飢えと渇きと、
  風と太陽の熱と、虻と蛇と、
  これらすべてのものに打ち勝って
  犀のようにただ一人歩め。」 (釈迦)
 
   確信と覚悟をもって行動し暮らすことが
   生き抜くこと。
 
【今日の思込】:接戦 
 
 WBC(野球) 一抹の不安材料。
 
 日本のチームには、完封封勝ちがない。
どの試合も相手チームに点を取られている
 
 相手チームに1~4点は必ず取られている。
仮に相手投手に、「ゼロ」に抑えられたら、
負けていたということ。
 
 昨日ののイタリア戦も
ヒットの数は両軍とも同じ8本づつ……
 
 圧倒的な勝利に見えるかもしれませんが、
私の見方は、辛勝です。
 
 日本の投手陣は、相手チームをゼロに
抑える力はないのでしょうか?
 
 一つ間違えば、負ける試合が
幾つかあった様な気がしています。
 
「打線」は水物で、一つ、かみ合わなければ、
点数が全く取れなくなるのがベースボール(野球)です。
 
 杞憂であればイイのですが………
 
『これまでの対戦成績』
 8--1(対中国)、13--4(対韓国)、10--2(対チェコ)、7--1(対豪州)、
 9--3(対イタリア)………
 
 日本チームの投手陣が相手チームをゼロ
抑えられないところに問題点がありそうなのですが、
 さて、どうなりますことやら………
 (たかが野球、されど野球と言うことなのでしょうが?……)
 
 * 悪餓鬼のほっぺに一つ春の泥
         2022.03.18./moai291
 
 ウクライナへの間接的支援の為と、自身の為に「節電」しましょう。
  我が家の節電等:(たかが節電、されど節電?…なんやそれ……)
 
 ※思いは人それぞれです。内容は当然の事ながら「個人的見解」と言う事で……
  記載内容に”誤解を招くような表現”があったのならならお詫びいたします。
   *今年の消極的目標:本文字数400字未満(今回目標達成!?)

「これ何? ミソ腐る?…」

 「何これ? 」:心の統一
 
  「じつにこころが統一されたならば、
   豊かなる智慧が生じる。
   心が統一されないならば、豊かな
   智慧がほろびる。」  (釈迦)
 
    真実を知る洞察力は、
    心の統一から生まれる。
 
【今日の思込】:ミソ腐る
 
 衛藤晟一少子化対策担当相。
 
 自民党の会合で、奨学金の返済減免を議論した際に
地方に帰って結婚したら減免、子どもを産んだら
さらに減免する」と本気で言ったとのこと。
 
 良いアイデアだと思って、
自信満々に発言したのでしょうネ。
 
 それなら男性にも、「女性を懐妊」させたら、
奨学金の返済減免なんて措置を追加でも
して見ますカナ?
 
 頭蓋骨を勝ち割って、「ノーミソ」を
一度見てみたいもの………
 
 回路が”ショートしている”のか、
”ミソ自体が腐っている”のか、
病理解剖の必要がありそうです。
 
 早めに自身でも確認した方が
よろしいようで……
 
 * 花曇猫と一緒に大欠伸
     2022.03.17./moai291
 
 ウクライナへの間接的支援の為と、自身の為に「節電」しましょう。
  我が家の節電等:(ミソも腐る節電?…なんやそれ……)
 
 ※思いは人それぞれです。内容は当然の事ながら「個人的見解」と言う事で……
  記載内容に”誤解を招くような表現”があったのならならお詫びいたします。
   *今年の消極的目標:本文字数400字未満(今回目標達成!)

「これ何? 寝ぼけた屁理屈」

何これ? 」:愚
 
 「病むべきもの、老いるべきもの、
  死すべきものでありながら、凡夫は
  本性の通りに存在する他の人々を嫌う。」
           (釈迦)
 
   他人の病や老いを毛嫌いする……
   自分もそうであるのに……
 
【今日の思込】:寝ぼけた屁理屈
 
「高齢運転者マーク」とは。
  普通自動車を運転することができる
  免許を受けた、年齢が70才以上の人で、
  加齢に伴って生ずる身体機能の低下が
  自動車の運転に影響を及ぼすおそれがある人
 
  この様な人が運転する自動車に
  装着すべき「マーク」です。
 
*表示義務:表示するように努める(罰則は無し)。
 
『寝ぼけた屁理屈』
 その、1
  ”自動車の運転に影響を及ぼすおそれがある人”は
  標識を表示するように努める事となっている。
 
   しかし、そもそも”運転に影響を及ぼす
  おそれがある人”は、運転自体をすべきでは
  無いのでは?
 
 その、2
   表示マークを付けている運転者に対し、
  進行している当該車両へ「側方に幅寄せ」や
   「割り込み」をした場合には、道交法違反で
  反則金が課せられる。
 
   これも、そもそも、この様な「割り込み」や
 「幅寄せ」は、この「高齢運転者マーク」を
  付けた車両のみを対象としたものでは無いのでは?
 
 その、3
   高齢者の事故が多いと言われている。
  それなら、この「高齢運転者マーク」の
 「表示義務」違反に反則金も科すようにすべき
  なのかも?
 
対 策
 その、1
   高齢者運転技能テストの難易度を
  極端に上げる。
  「一時停止位置」、「脱輪脱出」、「定速走行」、
  「緊急避難措置」などの査定項目の難易度を
  極端に上げ、一部でも不正確な項目があれば、
  容赦なく免許更新は出来なくする。
 
 その、2
   全ての高齢者は、「衝突安全機能」などが
  搭載された自動車以外の運転を禁止にする。
 
 その、3
  定期的な健康診断を義務付ける。
 
 何はともあれ、”交通事故をなくすべく、
国民の声に真摯に耳を傾け、あらゆる角度から努力を
惜しまず、積極的に行い、異次元の改革の内容を
国民に丁寧に説明して、施策を前に進めていく
ことが肝要かと”…… 
 
 政府の演説ライター風に書けば、この様になるのかも?
(何だか訳の分からない内容・表現デスナ~……)
 
 この「高齢者マーク」、事故防止のために有効に
使う方法は他にはないものでしょうか?
 
 事故を起こした自動車にこのマークが付いていた
事例は、ごく少数の感しかありませんが………
 
 何はともあれ、高齢者運転に限らず、
交通事故を極力排除していく対策は、大切ですネ。
 
 * 卒業式旅立ちの日に歌ううた
         2022.03.16./moai291
 
 ウクライナへの間接的支援の為と、自身の為に「節電」しましょう。
  我が家の節電等:(高齢者節電の極意を前に進める?…なんやそれ……)
 
 ※思いは人それぞれです。内容は当然の事ながら「個人的見解」と言う事で……
  記載内容に”誤解を招くような表現”があったのならならお詫びいたします。
   *今年の消極的目標:本文字数400字未満(今回目標達成!?)

「これ何? 日本の女傑…」

 「何これ? 」:後悔
 
 「以前になすべきことを後でしょうと
  欲する人は、幸せな境地から脱落して、
  後悔する。」 (『テーラガーター』)
 
   先延ばしにすればするほど、
   次の一歩が踏み出し難くなる。
 
【今日の思込】:日本の女傑
 
 女性初の参院議長を務め、保守党党首や
初代国土交通相も歴任した扇千景さんが
9日午前逝去されました。
 
 扇千景さんと言えば、“日本のサッチャー”。
 
 平成13年12月22日午後10時9分、
北朝鮮工作船からの攻撃により巡視船
「あまみ」、「きりしま」、「いなさ」が被弾した。
 この情報を受け、当時の「扇」国土交通大臣は、
小型高速艇「いなさ」、「みずき」に応射を命じた
全弾命中し、北朝鮮工作船は炎上し、自爆自沈した。
 
 その後の対応も、「中国を刺激する」、
東シナ海は大荒れだ」、「予算がない」
などと渋る役人たちを叱咤して、証拠保全のため、
この中国経済専管水域付近に沈んだ北朝鮮工作船
サルベージを命じ、この残骸の回収を命じた
 
 そしてもう一人の女傑、日本財団曽野綾子会長(当時)も
その費用を負担し、東京・お台場の「船の科学館」で
展示することにした。
 
 現在は、北朝鮮工作船は「海上保安資料館横浜館」
横浜市中区)で展示されています。
     (画像はネットから……)
 
 今の政治家に、この様な決断を即実行できる
人物は皆無です。
 
 み~んな見掛け倒し……
 見掛け倒しにさえ、なっていない………
 
 「扇千景」さんが、”天国から笑っているような”……
そんな気が………
 
 ご冥福をお祈り申し上げます。
 
 * 三年の時空を超えたる修二会かな
         2022.03.15./moai291
 
 ウクライナへの間接的支援の為と、自身の為に「節電」しましょう。
  我が家の節電等:(女傑の節電は?…なんやそれ……)
 
 ※思いは人それぞれです。内容は当然の事ながら「個人的見解」と言う事で……
  記載内容に”誤解を招くような表現”があったのならならお詫びいたします。
   *今年の消極的目標:本文字数400字未満(今回目標達成!?)

「これ何? ふるさと納税,反対」

  「何これ? 」:悪友
 
 「何でも取っていく人、ことばだけの人、
  甘言を語る人、遊蕩の仲間は敵であって、
  友に似たものにすぎないと知るべきである。」
            (釈迦)
 
   自分の利益だけを考える身勝手な人。
   自分の都合だけで生きる人。
   これらは友とは言えない。
 
【今日の思込】:「ふるさと納税」制度に反対。
 
 本来使われるべき金額(税金)を、
特定の人に使うことになってしまう矛盾。
 
 税金の負担やその使途は、公平であるべき。
 
 ふるさと納税制度はこの税の公平性の
基本的考え方が歪められている。
 
 最大の問題点は、「返礼品」がある事でしょう。
 
 この返礼品の財源も「税金」です。
管理費用等も「税金」で支払っています。
 
 例えば「A自治体」に居住する「Aさん」が、
住居地区以外の「B自治体」に、10000円の
ふるさと納税をするとします。
 
 そうすると「Aさん」は「B自治体」から
返礼品を受け取ることになります。
この返礼品が2000円相当の品だったとします。
 
「B自治体」としては、本来は入るはずのない
金額(税額)が10000円入ります。
 
 そして、「B自治体」は、税金から
返礼品2000円を支出します。
 
 返礼品支出を考慮しても「B自治体」には
差し引き8000円の金額(税額収入)が残ります。
 
 「B自治体」としては、8000円の儲け?に
なるので、万々歳と言うところでしょうか。
 
 一方、本来収納があるべき「A自治体」には、
税収はありません。
 
 事例では、「Aさん」の10000円の税金が、
「B自治体」への8000円の寄付と2000円分の
返礼品に化けたことになります。
 
 地域格差をなくすための「ふるさと納税」だと
と言う者もいますが、それは地方交付税交付金)で
対応すれば済むこと。
 
 東京都はこの交付金の不交付団体です。
地域間格差をなくすというなら、地方交付税交付金
の割合を丁寧?に検討すれば、解決できるはず。
 
 大金持ちは「ふるさと納税」制度など眼中になし………
貧乏人(私もカナ?)は、その余裕がない。
 
 中程度の小金持ちしか利用しないような
ふるさと納税」制度は、やめる方が
いいような気がしますが………
 
 返礼品など「禁止」にすべきでしょう……
ふるさと納税の利用者は12.5%(8人に1人)。
 
 「ふるさと納税制度」を当時政府税制調査会委員を
務めていた一橋大学の佐藤主光教授は、
「制度利用者の関心が返礼品に集中しており、
財源を必要とする自治体への寄付が行われていない」
と述べています。
 
*「ふるさと納税」は、寄付額から自己負担額2000円を
 除いた全額が所得税及び住民税の控除の対象となり、
 更に返礼品として、自治体から特産品や宿泊券などを
 もらえるという優遇措置が講じられています。
    (イラストはネットから………)
 
 うりずんや南の島の日常は
        2022.03.14./moai291
 
 ウクライナへの間接的支援の為と、自身の為に「節電」しましょう。
  我が家の節電等:(節電の返礼品は無いの?…なんやそれ……)
 
 ※思いは人それぞれです。内容は当然の事ながら「個人的見解」と言う事で……
  記載内容に”誤解を招くような表現”があったのならならお詫びいたします。
   *今年の消極的目標:本文字数400字未満(今回目標達成!?)