どういう意味?

「ことば」の解釈斜め読み

「これ何? なり手がいない…」

「何これ? 」:想念
 
 「煩悩の想念を離れて人には、
  結ぶ束縛が存在しない。
  思いと偏見とに固執した人々は
  互いに衝突しながら、世の中を
  うろつく。」 (釈迦)
 
   自分の考えに固執しすぎると
   視野が狭くなってしまい、
   安らぎから遠ざかる。
 
【今日の思込】:激務、マンションの管理人
 
  全国で急増している「マンション管理人」不足。
 住民も困惑、「最悪の異常事態」にも……
 
  いま、管理人が不在となり、
 後任が見つからずに荒廃するマンションが
 全国で急増中。
 
  ある首都圏のあるマンションでは、
 その管理のすべてを一手に引き受けていた
 70代の女性管理人が健康上の理由から、退職。
 
  新しい管理人を探すも、給料の問題等で、
 なかなか見つからない。
 
  管理人はいるのが当たり前、
 そう思い込んでいる住人が大多数。
 
  そもそも管理業務は肉体的にも精神的にも
 キツイ仕事。
 
  また、管理人の仕事は、住民の生活に密着し、
 時には個人情報も扱うため、悪意を持った人が
 管理人になると、犯罪行為の懸念もある。
 
  彼らが普段、どれほど雑多で面倒な案件を
 引き受けてくれているかを、多くの住民は
 知らない。
 
  いなくなって初めて、住民たちはその存在の
 大きさを知ることに………
 
  もともとこの「管理人」は「管理会社」から
 派遣されていた。
  会社の定年退職を機に、管理組合と直接契約し、
 引き続き管理人を務めていた。
 
  この考えが、”甘かったんかなぁ~”
 管理会社を絡ませないから、こんな事になる。
 
  そうは言ってみても、後の祭り……
 
  今後、「管理会社」や「住人」は、
 このマンションを如何するつもりなのでしょうか?
 
  将来においてのマンションの老朽化や、
 管理人の高齢化等は、当初から予見できたこと。
 
  その場限りの対応がこの様な事態を
 招いてしまった様です。
 
  さて、”如何スベェ~”
 
  一時的に良い管理人が見つかったとしても
 今と同じことの繰り返しになることは
 目に見えています。
 
  ここは「管理会社」にお願いするしか
 手立てはない様です。
 
  当然管理費は増額請求(徴収)されることに
 なるでしょう……
 
  マンションの管理者は、
 増加する外国人居住者への対応や、ごみ処理問題、
 高齢者の介護に近い役割等もあり、
 精神的な消耗も大きく、敬遠される職業に
 なっている様です。
 
 *エントランス傾きかけた氷中花
          2022.06.27./moai291
 
  ウクライナへの間接的支援の為と、自身の為に「節電」しましょう。
    我が家の節電等:(節電管理人?…なんやそれ…)
    ※思いは人それぞれです。内容は当然の事ながら「個人的見解」と言う事で……
    記載内容に”誤解を招くような表現”があったのならお詫びいたします。