どういう意味?

「ことば」の解釈斜め読み

「これ何? 積水Hの解体?」

  【今日の俳句】:五月富士(夏)
    決勝戦 ビルの隙間に五月富士
 
  【今日の川柳】:イイ眺め?
    マンションを潰す手立ては眺望権
 
  【今日の思込】:富士山がぁ~
 
   積水ハウス、マンション解体、
   引き渡し直前、「富士山見えない」と……
 
   いきなりの解体……
  一体何があったのでしょうか?
 
   都によると、着工前に行われる建築確認では、
  建築基準法上の問題はないと判断され、
  昨年1月18日に「確認済証」が交付されていた。
 
   積水ハウスの関係者は、
  ”富士山の眺望を阻害するなど景観上の問題”
  「構造上の問題などはなく、必要な法令は
  すべてクリアしていた」と説明している。
 
   それなら、「富士山ローソン」の
  「眺望権」は、どうなのよ?
 
   目隠しの「黒幕」は、眺望権の
  侵害とも言えるのでは?
 
   こちらは眺望権の侵害にはならず、
  積水マンションは眺望権で解体の不思議……
 
   『 一般的眺望権 個人の生活権 』
  なのでしょうか?、(逆?)
 
   確かに「積水マンション」の解体は
  英断ともいえるのですが……
 
   今回の積水ハウスの判断は
  「予定調和」なのでしょうかネ?
 
   そう言えば、
  「積水ハウス Net オーナーズクラブ」から
  クレジットカードの個人情報漏れが発覚してから
  かなりの時間が経過しているのに、何の音さたもない。
 
   同HPには、
   ”現在、「積水ハウス Net オーナーズクラブ」を
  停止させていただいております”とのテロップのみ……
 
   迅速に個人情報を一旦全消去して、
  今後の対策を講じるべきなのに……
   何をモタ・モタと……
 
   退会処置を講じたいのだが
  今もそれが出来ない現状……
 
   これって、如何なのよ???
 
 *「何これ?」:真理
    真理を知る者、見る者にとって、
    もろもろの煩悩の汚れの消滅が起ると
    われは説く。知らざる者、見ざる者に
    とっては、それが起らないのである。
            (釈迦)
 ●思いは人それぞれです。内容は当然の事ながら「個人的見解」と言う事で…