どういう意味?

「ことば」の解釈斜め読み

「これ何? 所有と利用」

 「何これ? 」:安楽
 
 「たとい乏しくとも、信仰心をもって
  与えるならば、他人を利するにより
  その人は安楽となる。」 (釈迦)
 
   人に与えられるものは
   物だけではない。
 
 【今日の思込】:サブスク
 
 「サブスクリプションビジネス」とは?
 
  製品やサービスを一定期間ごとに一定の金額(利用料)で
 提供するビジネスモデル。
 
  日本でも、モノ消費からコト消費へ……
 所有から利用へと、消費者意識が移行している。
 
  しかし、「サブスク」は、企業によって
 その課金体系が異なり、統一的な定義がない。
 
  レンタル的課金では、長期利用すると
 定価を大幅に超過するケースもある。
 
 「サブスク」利用に当たっての注意点。
 
  1,長期利用すると定価を大幅に超過する場合がある。
  2,サービスの期間や価格、支払い方法などが明確化されているか
    否かを確認する必要委がある。
  3,解約の方法や解約後にユーザーに必要なサポートがあるか否か。
 
  「サブスク」サービスを利用する前には、
 サブスクする商品の定価を事前に調べ、
 どの段階で定価を超えるのか、
 説明が不十分な企業もあるので要注意。
 
  時代は、物の所有から物の利用へ変化しています。
 しかし、対象物に愛着があるのなら、迷わず「所有」でしょうか?
 
   例えば「カメラ」、
 「写真」の出来栄えだけを気にするするのなら、
 「サブスク」でNikonやCanomのカメラなど、
 多くの機種を「サブスク」で使いまわして、
 より良い写真を撮ることに専念すのも一方法でしょう。
 
  しかし、「写真」も好きだが、「カメラのメカも好き」だと
 いうのなら、この人はカメラを購入し愛着をもって
 自分の好きなカメラで「写真」を撮れば、
 当人としては、大満足と言うところでしょう。
 この様な場合は、サブスクではなく購入が正解でしょう。
 
  「自家用車」なども、同じ様な事が言えそうです。
  (物に対する愛着という心情が強い人であれば………)
 
  「サブスク」の「利用」と、欲しいものの「所有」を
 うまく使い分けていきたいものですね。
 
  人の生活とは、経済(金銭)だけではない
 という事なのでしょう……
 
 * 古道具手放すころは秋近し
        2022.06.06./moai291
 
   ウクライナへの間接的支援の為と、自身の為に「節電」しましょう。
     我が家の節電等:(サブスク節電?…なんやそれ……)
    ※思いは人それぞれです。内容は当然の事ながら「個人的見解」と言う事で……
     記載内容に”誤解を招くような表現”があったのならお詫びいたします。