どういう意味?

「ことば」の解釈斜め読み

「これ何? 転ばぬ先の防犯カメラ?」

 【今日の俳句】:夏暖簾(夏)
   夏暖簾 銭湯帰りの喫茶店
 
 【今日の川柳】:腰
   脱衣場「コーヒー牛乳」手は腰に
 
 【今日の思込】:まるで「中国」……
 
   多くのスーパー銭湯で「男性」の
  脱衣場に防犯カメラが設置されて
  いる実態がある様です。
 
   漫画家の倉田真由美さんは、
  2024年6月11日、銭湯の「女性」の脱衣場にも
  防犯カメラが設置されていて驚いたと、
  Xで報告している。
 
   その中で倉田さんは、
  『防犯のため問題ない』という意見が
  少なからずある事に驚きを隠せない様子…
 
   「男・女」問わず、脱衣場の
  防犯カメラ設置はダメでしょう。
 
   設置OKと言う人達は、個々人の
  プライバシーより防犯対策(金銭等)の方が
  大切という事なのでしょうか?
   実に不思議………
 
   防犯対策だから設置OKと言う人達は、
  自分の裸が他者から見られていても
  何も感じないのでしょうか?
 
   むしろ見せつける?(変態カヨ……)
  立派な「ブツ」を持っている人は、チガウヨねぇ~
 
   防犯のためなら……
  転ばぬ先の防犯カメラなの???
 
   プライバシーなんてそっちのけ、
  防犯オンリー(まるで「中国」…)。
   馬鹿だなぁ~
 
   先進国と言われる他国でも、
  こんな訳も分からぬ事をしている国は
  あるのでしょうか?
 
 *「何これ?」:浄化
    私たちは何度も顧みて身体による行為を
    浄化しよう、言葉による行為を浄化しよう、
    心による行為を浄化しよう、と
    学ぶべきである。   (釈迦)
   ●思いは人それぞれです。内容は当然の事ながら「個人的見解」と言う事で…